top of page
5D4_4049_edited.png

RAIN GUTTER
&ROOF REPAIR

雨樋・屋根修理

​雨樋修理

​雨樋修理について

雨樋修理は、屋根の雨樋(あまどい)を修理・交換したり、継ぎ目の補修などを行ったりする工事です。

 

建物の耐久性を保ち、雨水の排水を適切に促すために行われます。

このような雨樋の状態、見逃していませんか?

以下のチェック項目に1つでも当てはまる場合、雨樋の修理・点検をおすすめします!

雨樋の留め具が数ヵ所外れている

雨樋の継ぎ目から雨水が漏れている

雨樋が詰まり、雨水が溢れる

雨樋にひび割れやサビがある

雨樋がゆがんで傾いている

雨樋の修理が必要な5つの理由

1

外壁や基礎を守る

雨樋が壊れていると、雨水が外壁や基礎部分に直接流れ込み、カビ・ひび割れ・腐食の原因になります。放置すると建物全体の劣化を早めることに。

22923045_m.jpg

2

雨漏りを防ぐ

雨樋の詰まりや破損によって、屋根や軒先に水がたまり、雨漏りにつながることがあります。とくに、台風や大雨の際に被害が拡大するリスクが懸念されます。

24500060_m.jpg

3

近隣住宅への影響を防ぐ

雨水が適切に排水されないと、隣家や道路へ水が飛び散り、トラブルの原因になることも少なくありません。安心して暮らすために、早めの修理がおすすめです。

24354116_m.jpg

4

強風や積雪での破損を防ぐ

強風や積雪の重みで雨樋が歪んだり、外れたりすることがあります。事前のメンテナンス によって、台風や雪害にも強い雨樋を維持できます。

23427907_m.jpg

​5

見た目を美しく保つ

雨樋の劣化や歪み、サビは、建物全体の印象を損ないます。修理や交換をすることで、美しい外観を保ちます。

22389669_m.jpg
雨樋修理の費用目安
【ご参考】長谷川工業の雨樋修理における料金の目安

※あくまで目安となります。正式な金額に関しましては、内容により異なります。

修理・交換内容
料金の目安
仮設足場費
約15万~25万円
雨樋清掃
約2万~3万円
雨樋全体の交換 
約15万~60万円
ひび割れ補修/一部パーツ交換 
約1~3万円

​屋根修理

​屋根修理について

屋根修理は、屋根材の補修・交換や、防水処理の強化、雨漏りの修理などを行う工事です。

 

屋根の劣化を防ぎ、建物全体を雨風や紫外線から守るために行います。

屋根がこんな状態になっていませんか?

以下のチェック項目に1つでも当てはまる場合、屋根の修理・点検をおすすめします!

屋根材が変色している

屋根材にカビやサビなどが発生している

屋根材がズレたり、割れたりしている

屋根の一部にコケ・カビ・藻が生えている

築10年以上である、または前回の塗装・修理から10年以上経過している

屋根の修理が必要な4つの理由

1

雨漏りを防ぐ

屋根にひび割れやズレが生じると、雨水が浸入し、天井や壁にシミやカビが発生しやすくなります。

 

早めの修理で、大掛かりな補修を回避できます。

24130765_m.jpg

2

家の寿命を延ばす

屋根が劣化すると、建物全体の耐久性が低下し、柱や壁の腐食が進行してしまいます。

 

定期的なメンテナンスで、家を長持ちさせましょう。

29519566_m.jpg

3

光熱費を抑える

屋根の断熱・遮熱機能が低下すると、室内の温度が不安定になり、冷暖房の効率が悪くなる原因となります。

 

屋根の修理をすることで、快適な暮らしをが続きます。

31738775_m.jpg

4

強風や地震に備える

屋根材の浮きやズレを放置すると、台風や地震の際に屋根が飛ばされ、周囲に被害を及ぼすリスクがあります。

 

日頃から点検・補修を行うことが大切です。

24459930_m.jpg
屋根修理の費用目安
【ご参考】長谷川工業の屋根修理における料金の目安
修理・交換内容
料金の目安
屋根材の部分修理・一部交換
5万円〜
雨漏りの修理
2万5千円〜
屋根のカバー工法
1棟当たり80万円~150万円
屋根の葺き替え
1棟当たり100万~170万円

※あくまで目安となります。正式な金額に関しましては、内容により異なります。

5D4_4228_編集.jpg
外壁リフォーム・塗装、雨樋・屋根修理、不用品回収、新築のことなら、何でも気軽にご相談ください。

今の外壁・屋根の状態をプロがチェック

写真付き診断レポートを無料作成

しつこい営業は一切ナシ!安心してご相談ください

相談無料

診断無料

[受付時間]8:00〜17:00(土日定休)

bottom of page